特にご指摘される事項も無かったため、方向性はよし


発表会リハ−サルである。
リハは前、後半に分かれているが、我が家は後半の部。20名前後いたろうか?長男坊とDaddyの順番は最後から2番目となった。
全然緊張感無かったのだが、前の前の人の演奏が始まって急に様子が変わった・・・ついさっきまでは「たかがリハーサル」と思っていたのに
演奏は大きく2度つまずいたが、あのへん怪しいな〜と思ってた箇所なので、想定の範囲内である。
そして帰宅後に録った演奏を聴き直してみると、ミスったところは別にして2箇所ほど修正したいところを見つけた。
長男坊は出だしのテンポがトロ過ぎ。何度言っても直らんなぁ〜
このままで弾いたらどうなるのか? 明日試してみよう。
だがどうやら行けるぞ

近年のリハーサルでは、良い出来のほうではなかろうか?
と思える余裕が素晴らしい(笑)
問題はどうすれば間違えないで、弾けるのか・・・
永遠の課題だ。
とにかく何度も譜面とにらめっこしながら、弾き続けることしか方法を知らないDaddyなのである。
次男坊の演奏は?
毎度緊張しまくりながら、そこそこのパフォーマンスを引き出す彼だが、どうやら今回は勝手が違うらしい。
打鍵は弱くなり、テンポは安定せず

異常な精神状態がはっきり現れた演奏っだった。野球ばかりやってるから、練習不足だな(笑)
本番まではあと3週間

仕事も忙しいが、こっちも頑張ろう
